News&Topics

  1. NV350キャラバンにESサイドマルチパイプラックを取り付けました。

    人気のサイドマルチパイプラックを、通販スタッフでデモカーに取り付けました。アパレルや小物をかけたり、市販のロッドホルダーなどを装着すれば、工夫次第でラゲッジルームの可能性が広がります。ジャンルを問わず、さまざまなシーンで活用できるアイテムで…

  2. トランポの基本アイテムー200系ハイエースにESフロアパネルを取り付けました

    いつもは梱包作業に従事している私、通販部門の女性スタッフが、いつも梱包しているESフロアパネルを、実…

  3. トラッパー初体験!からの「いいね!オグショー」ステッカー!!

    オグショー店頭に現れた面白そうなアイテム。その名も「トラッパー」(TRAPPER)。バイクのようで、…

  4. これぞ職人のなせる技!浜松注染そめ手ぬぐいはこうして作られます。

    浜松注染そめで作られた、こだわりのオグショーオリジナル手ぬぐい。その製作の様子をご覧ください。…

  5. 企業として、記録の保存(アーカイブ)の大切さを感じました。

    今月の研修日で見学したヤマハ発動機コミュニケーションプラザ。見学させていただき、個人的に強く感じたこ…

  6. スタッフ皆で、ヤマハコミュニケーションプラザを見学しました。

    基本的に毎月一度、研修日としてスタッフ全員での「学び」の機会をいただいています。今月は、スタッフ皆で…

  7. 200系ハイエーススーパーロングバンDX用フロアパネルを梱包しました!

    スーパーロングバンDX用もあります!いつもありがとうございます。梱包担当スタッフです。ト…

  8. トランポに一枚常備しませんか? 便利な手ぬぐいの使い方

    トランポにも通じる「手ぬぐい」の機能性手ぬぐいは、さまざまな使い方ができる便利なアイテムです。そ…

  9. 200系ハイエースS-GLに、ESフロアパネルを装着しました。

    トランポの基本は「床」ですフロアパネルはすべてのアイテムの基礎となる部分だけに、妥協せず、卓…

  10. オリジナル浜松注染手ぬぐい。注染(ちゅうせん)そめとは?

    「注染手ぬぐい」の特徴注染とは、染料を生地に「注」いで「染」める技法です。 何層にも折り重ねた生…

最近の記事

カテゴリー一覧